夏だ!エレキだ!ベンチャーズ!!
来日60周年記念ジャパン・ツアー2022
今年もソーデン社が協賛しています。
8月25日(木)18:30 岡山市民会館で開催します。
全席指定6000円で好評発売中です。
誰もが、あ!聴いたことがある!という曲を演奏予定ですので、ぜひ夏を満喫しにお出かけください!
来日60周年記念ジャパン・ツアー2022
今年もソーデン社が協賛しています。
8月25日(木)18:30 岡山市民会館で開催します。
全席指定6000円で好評発売中です。
誰もが、あ!聴いたことがある!という曲を演奏予定ですので、ぜひ夏を満喫しにお出かけください!
インスタにも書きましたが、パナソニックキッチン・ラクシーナの仕様が変わり、
今まで、こんなのが有ったらなーーーと思っていた事が現実に💕
Lクラスにしか無かった濃色カウンターや框組の扉が追加されて、可愛すぎです💕
周辺収納もおしゃれで使いやすそう♪( ´▽`)
今は、私が30年くらい前から好きだったデザインの物が手軽に手に入る時代になりました。
キッチンや収納もそうですが、ドアも可愛いカラーやデザインが揃っていて、今、新築やリフォームを計画中の皆様が羨ましい限りです(*´▽`*)
小林 真由美
こんにちは。小林です。私の家のリビングは長方形ではなく、でこぼこしているのですが、何となく皆の居場所が決まっていて、同じ空間にいるけれど、それぞれが自分のエリアで好きな事をしています。
今月の暮らしの広場を見て、居心地が良いリビングなのかな?と少し嬉しくなりました。
といってもリビング階段でもないし、インナーテラスなんてオシャレなものも有りませんが(笑)
リビングが居心地が良いと、2階の個室は本当に寝るだけの部屋になっているので、勿体ないと思いつつ、それもまた良し!ですね♪
これからU.Bの工事が始まるお客様のお宅に到着しました。
広々としたお庭の一角に設置され、これから数日、お役に立てるようにスタンバっています。
キャンピングトレーラーは弊社で水まわりや大型のリフォームをして下さる方に貸し出しをしています。
ミニキッチン・シャワー・洗面・トイレや収納・ベッド等も備えつけられていて、便利です。
貸出には現地までの道路の状況や敷地の状況等で制約は有りますが、リフォーム中のお風呂の心配が要らなくなりますので、ぜひご活用ください♪
昨日は嵐のようなお天気でしたが、今日は風も無く良いお天気でイベント日和でした。
G.Wのお忙しい中、ご参加いただいた皆様、有難うございました。
太鼓の達人バトルは今日の最高得点は320,400点です!
私も、昨日試してみましたが、簡単な曲なのに、思うようには手が動きませんね(笑)
リフォーム相談も承っています。梅雨前に外壁の塗装や屋根リフォームなど、いかがでしょうか?
引き続き明日も開催されますので、ぜひお気軽にお越しください♪
小林 真由美
今年も桜の季節がやってきました♪
何だかウキウキしますね。
妹尾リフォームプラザにも大きな備前焼に桜の木を飾りました。
菜の花もたくさん飾って春爛漫です。
ぜひお近くに来られた際にはお立ち寄りください。
リフォーム相談もお気軽に♬
おひな祭りも終わり
、お雛様のディスプレイをやめて春らしい飾りにしました。
これから日に日に暖かくなり、桜のシーズンももうすぐです。
春は何か新しい事を始めたくなります。
この機会におうち時間が楽しめるリフォームはいかがでしょうか?
ぜひお気軽にご相談ください。
今日から暦の上では春ですね♪
妹尾リフォームプラザでは可愛いお雛様を出しました。
新春イベントの時から飾ってある梅も、枯れる事無く咲き続けているので、もう少し頑張って貰います(笑)
春は、もうそこまで来ています♪
リフォームのご相談はお電話、メールでも承っております。
お気軽にご相談下さい☆
リフォームプラザ1階の女性用トイレはTOTO商品です。
このトイレはオープンの改装工事で内装工事はしたのですが、便器はそのまま使用していました。
最近、ウォシュレットの調子が悪くなり便座のみ取り替えました。
お客様も使用されるトイレなので、お値段は少し高いのですがTOTOウォシュレット 「アプリコットF3A」に取り替えました。
この便座は、自動開閉・自動洗浄・キレイ除菌水・温風乾燥機能・夜中でもトイレ周りを照らしてくれるやわらかライト等、さまざまな充実機能を搭載しています。
もちろん、抗菌や、お掃除しやすいは当たり前。
妹尾リフォームプラザにお越しの際にはぜひ、ドアを開けると絶妙なタイミングで便座が開くのをご体感ください。
ちなみにトイレ本体は前のままですが、便座が変わるだけで全く別のトイレになった感じです。
今日はリフォームプラザ1階で、実際にご使用頂けるトイレのご紹介です。
男性用トイレはPanasonicアラウーノSⅡを設置しています。
こちらのトイレはショールーム改装の時にトイレ機器の入れ替えのみしており、内装は当時のままでタイル貼りです。
今はアラウーノSⅡは販売しておらずS160へ変わりました。
ちなみにS160の展示は2階にありますがこちらは展示のみでご使用できません。
アラウーノSⅡは自動洗浄・泡洗浄は標準装備されています。
しかし、自動開閉はついていないお求めやすい価格が良かったのですが、コロナ禍なので、自動開閉は欲しいところですね。
その点、新しくなったS160には自動開閉、しかも蓋が閉まった後に洗浄してくれる機能付きのモデルがあります!しかもお値段はお手頃!
自動開閉の便利機能はお隣の女性用トイレで体感できます。
こちらはTOTOのトイレですが、自動開閉・自動洗浄付のウォシュレットを設置しています。
長くなるので今日はPanasoicアラウーノSⅡのお話で終わりますが、
ぜひ、泡洗浄・自動開閉・自動洗浄の便利な機能をお試しに、妹尾リフォームプラザにお越しください♬